生ハーブバスを召し上がれ

生ハーブバスを召し上がれ

今年は梅雨明けが8月にずれこみそうとの事。

連日、雨が降ったりやんだりで、おかげで庭のハーブたちの緑がいつまでも瑞々しい。
ペパーミント・レモンバーム・ローズマリー・レモングラスetc・・・・
例年より伸びが良く、ハーブティーだけでは使いきれないので、風呂にも毎晩浮かべている。
まるでティーカップの中で戯れているようです。
ほのかなハーブの香りの中で思いっきり汗をかくと入浴後がさっぱりさわやか。
やっぱり生ハーブバスは最高です。

還暦おやじとしては、娘たちから“加齢臭”と言われないように、今日もハーブバスで『アンチ加齢臭』に励んでいるわけであります。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
二人四脚秋めぐり
梅雨の晴れ間に慶事あり
正月も早半月を生きるなり
「仲人親」を”さんちゃん”と見送る・・・
繋がる生命と滅びるいのち
介護保険がやってきた。めざせ PPJ!
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 二人四脚秋めぐり (2015-09-08 19:29)
 梅雨の晴れ間に慶事あり (2015-07-04 21:39)
 正月も早半月を生きるなり (2015-01-17 19:55)
 「仲人親」を”さんちゃん”と見送る・・・ (2014-09-01 13:56)
 繋がる生命と滅びるいのち (2013-11-26 21:30)
 介護保険がやってきた。めざせ PPJ! (2013-07-18 15:21)

Posted by ほのぼのみやさん. at 2009年07月27日17:08

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
生ハーブバスを召し上がれ
    コメント(0)